働く仲間たちをご紹介します。

あおぞら動物病院 院長
増山 浩一
Kouichi Masuyama
なぜ動物病院を始めたのか
僕が動物病院を始めた最も大きな理由は、働くスタッフが幸せな動物病院を作りたかった、その一点につきます。何故なら、スタッフが幸せでないと心にグリーフを抱えた動物とそのご家族に対して満足なケアができないと考えるからです。質の高い医療の提供はもちろんのことですが、何よりめざしたのは心のケアを大切にした動物医療の提供です。そして結果として、地域や社会に貢献できれば幸いだと考えています。
「あおぞら」という名前に込めた想い
あおぞら動物病院が建つ長野県佐久市は、平地と青空が広がる開放的な場所です。
病院に関わった方がこの青空のような笑顔になれる場所でありたいという願いを込めてこの名前にしました。
あおぞら動物病院のスタッフに求めること
何よりも人間性を高めることが大切です。
どんなに知識があり、素晴らしい技術を持っている医療者でも人間性がイマイチだと人は遠ざかっていきます。一緒に働きたいと思われるような人材がどんどんあおぞらから育ってくれたら嬉しい限りです。
動物医療と動物病院の今後のあり方とは
今回のコロナ禍において、動物の飼育頭数は伸びています。これは動物病院の活躍する場が今後も増えることを意味しています。ですが、飼育放棄の件数も増えている状況です。
今後、あおぞら動物病院は一件一件を大切にした診療を今後も続けていくつもりです。かつてあったような件数を追い求めるのではなく、いらしてくださった方の納得を最も大切にしていきたいと考えています。
院長略歴
長野県立野沢北高校卒業
国立岩手大学農学部獣医学科卒業
ダクタリ動物病院・京都病院勤務
長野県動物愛護センター勤務
小諸さくら動物病院/長野どうぶつ眼科センター/どうぶつ再生医療センター勤務 などを経る
2017年5月3日、あおぞら動物病院を開院
|
獣医師

獣医師
飯谷 花奈
Kana Iitani
<得意分野>
・皮膚科
<飼っている動物>
・シーズー
<座右の銘>
・明日のことで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。
・皮膚科
<飼っている動物>
・シーズー
<座右の銘>
・明日のことで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。
経歴
2013年 金城学院高等学校卒業
2019年 麻布大学獣医学部 解剖学第一研究室卒業
2013年 金城学院高等学校卒業
2019年 麻布大学獣医学部 解剖学第一研究室卒業
動物ケアスタッフ

動物ケアスタッフ
小林 和恵
Kazue Kobayashi
<資 格>
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
・ジャパンケネルクラブ 家庭犬訓練士(練士)
・RECOVER CPR(獣医療における心肺蘇生の再評価 )web/実習修了
・JAHAシニアケア講座修了
<得意分野>
・犬のしつけ、犬・猫の飼い方アドバイス
<飼っている動物>
・猫(多数)
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
・ジャパンケネルクラブ 家庭犬訓練士(練士)
・RECOVER CPR(獣医療における心肺蘇生の再評価 )web/実習修了
・JAHAシニアケア講座修了
<得意分野>
・犬のしつけ、犬・猫の飼い方アドバイス
<飼っている動物>
・猫(多数)
経歴
小諸高等学校卒業
JKC公認ドッグスクール
小諸高等学校卒業
JKC公認ドッグスクール

動物ケアスタッフ
戸塚 香奈
Kana Totsuka
<資 格>
・JAHAシニアケア講座修了
<得意分野>
・草食エキゾチック全般
<飼っている動物>
・モルモット、チンチラ 、ウサギ、リチャードソンジリス、プレーリードッグ
<座右の銘>
・何事も楽しむ
・JAHAシニアケア講座修了
<得意分野>
・草食エキゾチック全般
<飼っている動物>
・モルモット、チンチラ 、ウサギ、リチャードソンジリス、プレーリードッグ
<座右の銘>
・何事も楽しむ
経歴
2017年 佐久平総合技術高等学校卒業
2017年 佐久平総合技術高等学校卒業

動物ケアスタッフ
工藤さくら
Sakura Kudo
<資 格>
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師、愛玩動物飼養管理士1級
・JAHAシニアケア講座修了
<飼っている動物>
・犬
<座右の銘>
・一日一笑
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師、愛玩動物飼養管理士1級
・JAHAシニアケア講座修了
<飼っている動物>
・犬
<座右の銘>
・一日一笑
経歴
2017年 佐久平総合技術高等学校卒業
2019年 専門学校 未来ビジネスカレッジ卒業
2017年 佐久平総合技術高等学校卒業
2019年 専門学校 未来ビジネスカレッジ卒業

動物ケアスタッフ
藤内 玲子
Reiko Tounai
<得意分野>
・ワンコの手作りご飯
<飼っている動物>
・大型犬、ウサギ、フクロモモンガ、コザクラインコ
<座右の銘>
・If you can dream, you can do it.
-Walt Disney(ウォルト・ディズニー)-
・ワンコの手作りご飯
<飼っている動物>
・大型犬、ウサギ、フクロモモンガ、コザクラインコ
<座右の銘>
・If you can dream, you can do it.
-Walt Disney(ウォルト・ディズニー)-
経歴
カリタス女子高等学校卒業
1996年 オーストラリア グリフィス大学アジア国際学部協定留学
1997年 成蹊大学法学部政治学科卒業
カリタス女子高等学校卒業
1996年 オーストラリア グリフィス大学アジア国際学部協定留学
1997年 成蹊大学法学部政治学科卒業

動物ケアスタッフ
中屋 咲紀
Saki Nakaya
<資 格>
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
・愛玩動物飼養管理士1級
<飼っている動物>
・犬
<座右の銘>
・善は急げ
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
・愛玩動物飼養管理士1級
<飼っている動物>
・犬
<座右の銘>
・善は急げ
経歴
2019年 小諸商業高等学校卒業
2021年 専門学校 未来ビジネスカレッジ卒業
2019年 小諸商業高等学校卒業
2021年 専門学校 未来ビジネスカレッジ卒業
動物ケアスタッフ
小林 優里
Suguri Kobayashi
<資 格>
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
・家庭動物管理士3級、
・愛玩動物管理士2級
・NAVA認定トリマー3級
・実験動物2級技術者
・JAHAシニアケア講座修了
<飼っている動物>
・猫
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
・家庭動物管理士3級、
・愛玩動物管理士2級
・NAVA認定トリマー3級
・実験動物2級技術者
・JAHAシニアケア講座修了
<飼っている動物>
・猫
経歴
○○卒
○○卒
動物ケアスタッフ
矼 美樹
Miki Ishibashi
<資 格>
・愛玩動物飼養管理士1級
・ドッグライフ・カウンセラー
<得意分野>
・グレインフリーフードについて、シニア犬の介護について
<飼っている動物>
・犬(2頭)
<座右の銘>
・為せば成る!
・愛玩動物飼養管理士1級
・ドッグライフ・カウンセラー
<得意分野>
・グレインフリーフードについて、シニア犬の介護について
<飼っている動物>
・犬(2頭)
<座右の銘>
・為せば成る!
経歴
○○卒
○○卒

動物ケアスタッフ
齊藤 晴美
Harumi Saito
<得意分野>
・異業種から転職し、勉強中ですので、これから見つけて行きたいです。
<飼っている動物>
・家族会議中です。以前はハムスターを飼っていました。)
<座右の銘>
・Stay hungry, stay foolish.
・異業種から転職し、勉強中ですので、これから見つけて行きたいです。
<飼っている動物>
・家族会議中です。以前はハムスターを飼っていました。)
<座右の銘>
・Stay hungry, stay foolish.
経歴
○○卒
○○卒
クリーンスタッフ
クリーンスタッフ
桜井 利子
Toshiko Sakurai
<好きな動物>
・犬、小鳥
<好きなこと>
・カラオケ
・犬、小鳥
<好きなこと>
・カラオケ
クリーンスタッフ
増山けい子
Keiko Masuyama